40歳からのキャリアチェンジ

20代はエンジニア・PM、30代はWeb系エンジニア向けのキャリアアドバイザー。40代の今はフリーランスで開発含めて色々やってます。技術ネタとしてはRuby/RailsとJavaScript関連あたり

福岡市内の地下鉄開業のエントリを読んで

オモヒノタケさんの「経済ニュース報道の拙さ」を読んでいて「へぇー」と思ったのが

東京・大阪と異なり九州は完全な車社会。

というのが1つ。九州には修学旅行でしか行ったことがないので、実情知らないのですが、車社会なのですね。でそれを踏まえて考えると

初乗りが200円もする地下鉄ができたからと言って新しい顧客が、車の利便性を捨て、荷物を両手に持って、高い交通費を払って買い物に本当に来るのか?

たしかに、私だったら、わざわざ地下鉄乗らないなぁ。「車で百貨店に言った場合に、渋滞がひどくて、駐車場にもすぐには入れない。でも地下鉄だったら、時間が読めるし、駐車場に入れるのに待つ必要もない」という状況(つまり東京の日常)だったら地下鉄つかうけど、たぶんこういう状況でもないのでしょうね。

でも一番わからなかったのは、

回遊性を高めるのが目的の事業

というところかな。回遊性が高めることで、得られる経済的なメリットってそんなに高いのでしょうかね?うーん、いまいちどういう根拠でこういう図式が成り立つのかなぁ。