ニュー自転車購入

転職した先への通勤で山手線に乗らないと行けなくなってしまったので、以前のようにまた自転車通勤しようかと思って、5年ほど乗ってきたビアンキのクロスバイクからロードレーサに買い換えようかとずっと検討していたのですが、このたび、新しい自転車に買い換え、じゃなかった、買い足しをしてみた。
ここ数週間は池袋のGALAXYに通って予算内で買えそうな自転車を探し、お店の人にもちょっと相談していたりして、結局お店の人のお勧めのものを買った。
自転車のことはあんまり詳しくはわからないけど、ロードレーサーって、各パーツごとに自分の好みのものを選択してくみ上げるという感じっぽくて、なんだか感覚的にはPCの自作にちょっと通じるものがあるみたい。
で、結局購入した自転車は、antres というフレームとシマノのコンポーネント(いまいちよくわかんないけど、こんなようなことをお店の人が言っていた)のもので、全部で約10万円。
たぶん、ママチャリしか買ったことがない人からすると、10万円もする自転車ってどうなのって感じかもしれないけど、これでも安いほうで、高いやつだと、50万絵オーバーとかお店においてあった。(何が違うかは、自分にはよくわかんないけど、単純に軽くて、硬くて、速いんでしょう)
買ってみてびっくりしたことがあったので、ついでだから書いておくと
1.ペダルは別売りで、自分のお好みのものがつけられる
2.スタンドも別売り(ただこれは前にビアンキのクロスバイク買ったときも同じだったのでそれほどびっくりしないけど)
3.変速機(ギアを重たくとか軽くとか変更するやつ)が、ハンドルと一体となっているような感じでかなりメカニカルな感じがしてかっこいい!
※ただし、なれていないから、ギア変えるのにいちいち手元をみないといけなくて、ちょっと恐い
この間の土曜日、仕事だったので、その分の代休を明日とったから、ちょっとだけ長距離サイクリングしてみよっかなぁ。