Web系のお仕事をしている人の日常って??
Webサイト製作で、HTMLコーディング専門にやっている人とか、ページのデザインをやっている人などで、かつ、比較的若手の方を対象としたコンテストを開催することになっていて、自分の役割が昨日のミーティングでいつのまにか決まっていた・・ 昨日は先週末の出張の代休を取っていたからミーティングに出れなかったのにいつのまにか話が進んでいてびっくり。
まぁとりあえずびっくりしている暇はないので、そのコンテスト開催の告知方法をマインドマップ書きながら、考えているんだけど、どうも今回ターゲットになりそうな若手のWebオペレータ/デザイナの方達が普段どういう生活していて、どういうものに興味がありそうなのかを勝手に想像した人材像は下記のようなものを思い浮かべたけど、実際はどうなんだろう??
・デザインの参考になりそうな洋書等を豊富にそろえている本屋(青山ブックセンターとか)に定期的に行っている
・やっぱりMac派で、Apple Store とかをたまにチェックする(でもチェックするだけでほとんど買わない)
・意外にお金の面で苦労してそうなので、それほど洋服には興味ない
・仕事はWebに特化した製作会社のアルバイト。あまり金銭面の待遇がよくないので生活に余裕がない。もしくはデジハリとかの専門学校に通っていて、学校がない時間は普通にバイトして将来はWeb系の仕事をするためにとにかく一生懸命勉強中