会社のおかねのやりくりってどうなっているの?
というのに少しでも興味、関心を持っている人には、実況LIVE 企業ファイナンス入門講座―ビジネスの意思決定に役立つ財務戦略の基本はうってつけの本かと思います。
わたしは、特に会社で財務担当でもないけれど、これからのビジネススキルとして、よく「英語」「IT」、「Finance」という3つが取り上げられるからっていうわけじゃないけど、この類いの本は苦手意識を持たないようになるべく意識的に読もうとしてますが、そんな自分にとって、会社の成長に合わせた財務戦略というのを、多少当事者気分も味わいながら読めて、タイトル通り、企業ファイナンスの入門という位置づけとしては最適なのではと思います(他に関連するのを読んでないから、あんまり比較できず、すみません。。。。)
財務戦略を担うという視点でも読めますが、後半部分で、資金調達手段として、銀行借り入れ、社債発行、増資などのそれぞれの長所/短所についても書かれており、投資家としてこれから投資をしようとしている企業の財務戦略を読み解くヒントにもなりそうなことも書かれているので、2100円と少しお高いですけど、投資の勉強の教科書としても活用できると考えれば、お得感が大きいかなぁと思います。
おすすめ度の平均: 



