40歳からのキャリアチェンジ

20代はエンジニア・PM、30代はWeb系エンジニア向けのキャリアアドバイザー。40代の今はフリーランスで開発含めて色々やってます。技術ネタとしてはRuby/RailsとJavaScript関連あたり

通信費用を見直すために調べたことのまとめ

数年前までは、携帯事情についてよくわかってなかったですが、最近はいかにして、回線費用を抑えて、自分の理想的なモバイル環境を整えるのか考えるのがちょっと楽しくなって来ました。


と少し前につぶやきましたが、以前DellStreakゲットした際のソフトバンクの回線契約をMNPでDocomoにしました。キャッシュバックで35000円の商品券つくので、2年縛りのペナルティのお金+
事務手数料などを考えても全然割に合うかなと思ってます

※ついでに、パナソニックのP-07CというAndroid端末も入手したのですが、これはAndroid開発時に利用するテストマシンとして利用するかも。

現状の契約内容のまとめ

毎朝行くスタバや、それ以外の所でもDocomoWiFi利用したかったので、MNPしたDocomo回線の契約にプラス月額315円で無線LAN利用できるようにしました。

それを踏まえて、現状Docomo、auと合計で2回線契約あり、毎月8400円程度の通信費用がかかることになります。

  • Docomo:月に1400円程度
  • au:7000円弱

Docomoの方は基本料金800円弱(タイプシンプル バリュー1500円がひとりでも割50適用なので半額)+spモード315円+公衆無線LANサービス315円)
auの方は、基本料金のプランSSシンプルで1000円弱+ISフラット5500円弱+ISフラットネット315円

自分の利用状況を考えつつ、通信費削減のプラン考える

毎朝、会社近くのスタバに行くので、そこではDocomoの公衆無線LANを利用。それ以外の場所ではテザリングも出来るようにしておきたいので、b-mobileIIJのSIMが複数枚ついてくるデータ通信のプランを申し込もうと思ってます。(これがまとまってるので参考になりそう)

b-mobileIIJのが3000円前後で、auのパケット通信を利用しないようにすれば毎月6000円程度で運用できそうな気がしてきました。

auの契約で利用してるMOTOROLA PHOTONはSIMロック解除して、b-mobileIIJのSIM挿して運用しようかなと思ってます。

月額費用をもう少し抑えられるかちょっとだけ調べた

さらにどこかのタイミングでauの回線をDocomoにMNPして、ファミリー割引適用で月額料金おさえよう・・・と思ったけど

「ひとりでも割50」契約期間中に「ファミリー割引」をお申込みされた場合、「ひとりでも割50」は廃止され、「ファミ割MAX50〈契約期間2年、解約金9,975円〉」に自動変更となります。この場合、変更後の「ファミ割MAX50」の契約期間は廃止された「ひとりでも割50」の契約期間を引き継ぎます。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/notice/:title=

というのを見る限り解約金が発生するかどうかちょっと判断つかないので、しばらくau,Docomo+αで運用していこうかと思ってます