40歳からのキャリアチェンジ

20代はエンジニア・PM、30代はWeb系エンジニア向けのキャリアアドバイザー。40代の今はフリーランスで開発含めて色々やってます。技術ネタとしてはRuby/RailsとJavaScript関連あたり

脳を鍛える筋トレ PNFとはなにか



この間読み終わった本のまとめ。
PNFっていうのは何かというと、本文から引用すると
そもそもPNFっていうのが何かというと、人体に存在する感覚受容器(レセプター)にの抵抗、牽引、圧縮などの刺激を与えることで身体機能を向上させるリハビリ
テクニックである。


という説明があったけど、これだとイマイチわかりづらかったので、もうちょっと補足すると
たとえば、力瘤を作って、二頭筋を収縮させたとしても、脳はそれが二頭筋の動きであることを知らない。ただ、肘が曲がっているという感覚のみを覚えるんだそうです。
ということで、力瘤を作るという動きをするときでも、自分達が意識してやっていることが、脳はきちんと理解できていないみたい。

PNFの考えを取り入れることで、今は、xxxという部分の筋肉に対して刺激が加わっているという指令が脳にきちんと伝わることで、スポーツ選手のように日常生活でなかなかつかわない部分の筋肉群が使えるようになるという考えみたいです。

PNFは、例えば巨人在籍時の松井選手、桑田選手、メジャーに行った野茂選手、駒大苫小牧といった人達の間で取り入れられてきたそうです。

巨人では、当時入団間もない松井選手が、多少怪我に悩まされていて、このPNFを取り入れ初めて、その後、桑田選手もこれに取り組み始めたのだけど、既存のトレーナー達は自分達の職場がなくなるのかとおもったのか、頑なにこの理論を取り入れず、なんだが政治家のような感じだけど、既得権益を維持するためにあることないこと伝えて変な噂が広まったそうです。

ただ補足をすると

ただ、これには多少時代背景があるようで、PNFの知識や技術を持たないグループによって、おかしな方向で進んでいた時期があったからです。



という状況もあって、実際、西武ライオンズでPNFもどき(?)のやり方を取り入れたらけが人が続出したということも書かれていたので、そういう変な実績があったので、受け入れ難かったのかもしれませんね。

最終的には、PNFを実践していた著者の市川さんの後ろ盾となっていた球団関係者が辞めることになったため、仕方なく市川さんも球団を退団せざるを得ない状況になったみたいですが、その後の巨人の成績を見る限りでは、PNFを取り入れていたら、結果が良くなったとは必ずしも言えないと思いますが、特別な根拠もないままに、既存のやり方をそのまま継続していくということが果たしてよいことだったのかなぁとふと疑問に思った。

最近読む本になんとなく共通しているような感じだけど、この本でも骨盤の重要性について触れられているとふと気付いた。


脳を鍛える筋トレ PNFとはなにか



市川 繁之 鈴木 克憲 織田 淳太郎
光文社
売り上げランキング: 8542



おすすめ度の平均: 4.0

4 脳を働かせる筋トレが紹介されています
4 入門の入門