40歳からのキャリアチェンジ

20代はエンジニア・PM、30代はWeb系エンジニア向けのキャリアアドバイザー。40代の今はフリーランスで開発含めて色々やってます。技術ネタとしてはRuby/RailsとJavaScript関連あたり

キャリア

1on1コーチング体験をしてきました。

思考と現場の間でのid:tsuyokさんのファンで、いつか機会があれば、中の人にお会いしたいなぁーと思っていました。 少し前に「1on1コーチング体験」参加者募集という記事を書かれていたので、申込んで先月にお会いしたので、どんなことをしてきたのか振り返…

アラフィフWebエンジニアの生存戦略について考える

あと数年で50歳という年齢が現実的になってるのでアラフィフWebエンジニアの生存戦略考えてみました。 noteの方にも書いたのですがこっちはちょっとだけ加筆してみました 本題に入る前に自分の経歴をざっくり 20代: 30代: 40代前半: 退職後は 本題の生存…

1人仕事に限界あって、昨年取り組んだことを振り返る

なんとなくブログを書くモチベーションがなく気づいたら1年近く放置してたのですが、数日前に 「1年前に書いたことを振り返りませんか?」 というはてなからのリマインダーメール(?)が来たので久しぶりに更新します。 約1年前に書いたことを振り返る 1年…

1人仕事に限界あるので今年から取り組みはじめてること

Co-Edoでエンジニア・webデザイナー飲み会『健康的にお酒を飲んでわいわい交流しよう!』というイベントに参加してきたので、そこでこんなLTしてきました。 元々ブログに書きたいと思っていたネタなので、スライドの内容を補足する形で久しぶりにブログにま…

Matcher経由で就活相談してFAQになりそうなことをまとめた

Matcherというサービスがあるのですが Matcher(マッチャー)は、社会人の「就活相談にのるので、○○してくれませんか?」というお願いを叶えることで、大学の先輩以外の人にも気軽にOB/OG訪問ができるソーシャルマッチングサービスです。 という感じで、自分と…

40歳を超えてる自分にとって大事なスキルとは?

時期的に年末に近づいているからなのかもしれませんが、今週は外で色々な人と会うことが多く、ちょっとした会話の中で「今後どういう方向を目指していく感じですか?」みたいなことを聞かれたので、そこを少し深掘りしてみようと思います。 サッカー選手を例…

自分にとってRailsはプログラミングではないと思った人へのヒントとか

Ruby on Railsはプログラミングではない!とRailsはプログラミングではない!の炎上を受けて補足を受けての内容です。 3年くらい前にSinatraでwebアプリケーション開発を学ぶという感じで、非エンジニアな人向けにプログラミングを教えてたので、そこを深掘…

40歳を超えてエンジニアの仕事ができてるワケ

エンジニア35歳定年説からすると、現在42歳なのでその年齢は超えており、しかも前職は人材系の仕事をしていたので、エンジニアの仕事は8年ほどブランクがあるという状況の中でエンジニアな仕事で日々の売上を立てることが出来てます。 ※といっても趣味&実益…

Railsのスキルの世界観

ここ1年ほど色々な現場のお仕事をさせてもらったおかげで、Railsについてのスキルレベルの指標が見えてきた気がします。 Railsを使いこなせると自信を持っていえるほどのレベルにはまだまだ達してないですが、Railsのスキルについての世界観についてちょっと…

自分のエピソードを引き出すためのプロダクト/ポートフォリオを作る

お客さんとなる方との打ち合わせで 「xxxはどの程度できますか?」 という質問をされることが多々あるかと思いますし、実際自分もここ1年弱の間にこういう打ち合わせを何度か経験しました。 この辺りでちょっと思う所があるので少しまとめておこうと思います…

Webエンジニア・デザイナーのためのパーソナルコーチ

緊急度は低いけど重要度が高いっていうことが、Webエンジニア・デザイナーな人には結構あるんじゃないかということを先日、30歳からのスタートアップの橋田さんとしゃべってました。 具体的な例 RailsとかCakePHPで開発をしてて、フロント側の開発もやらない…

リモートのワークスタイルを3ヶ月やってみて感じてること

フリーランスになって、リモートもOKという条件で仕事を選んでいることもあり、打ち合わせとかが無い限りは自宅中心に仕事をしてます。 まだ3ヶ月強程度ですが、リモートのワークスタイルをしたことで最近感じてることを思いつくまままとめておこうと思って…

エンタープライズRails

エンタープライズ Rails ―企業ユーザのためのWebアプリケーション設計術posted with amazlet at 10.11.11Dan Chak オライリージャパン 売り上げランキング: 179797Amazon.co.jp で詳細を見る自分は、ITエンジニアの求職者向けに仕事を紹介する立場の人間なの…

ドラッカー流最強の勉強術

※この記事を読むのに必要な時間の目安:1分35秒 シゴタノでドラッカー流最強の勉強術がとりあげられていたので気になったのでちょっと読んでみました。タイトルがやや釣りっぽ感じですが、折角読んだ本なので簡単にメモを。 この本の概要は? ライフハック系…

経歴書はこう書いた方が良い Windowsサーバエンジニア編

経歴書はこう書いた方が良い ネットワークエンジニア編を書いてから、ご無沙汰な感じだけど他に色々やることがあったのとこういう内容のエントリを書こうというモチベーションがなかなか起きなかったのでちょっと時間があいてしまいました。で、今回はサーバ…

有料のキャリアカウンセリングのビジネスモデルを妄想してみた

あとちょっとの手間で仕事が決まりそうという人に対しては経歴書の自己PR/志望動機についてたたき台となる文章を考えてあげることをしてきた経験上「無料の転職キャリアカウンセリングはよくあるけど、有料のモノって果たして出来ないのかな?」と漠然と考え…

経歴書はこう書いた方が良い ネットワークエンジニア編

以前に、人材紹介/人材派遣会社に登録に行く時の3つのチェックポイントというエントリを書きましたが、実際に仕事を探している人にとって避けて通れない職務経歴書についてまとめていこうかと思います。 何故このエントリ書こうと思ったのか? 本題に入る前…

人材紹介/人材派遣会社に登録に行く時の3つのチェックポイント

人材紹介/人材派遣会社に登録に行く時ってみなさんどういう心境というか、心構えで行かれているのかが前から気になっていました。自分はこういう登録に来る人の面談対応をする側の人間なので、自分がどういう視点で面談対応しているのかっていうのはまた別エ…

枯れた技術の水平思考で今後のキャリアを考える

任天堂 “驚き”を生む方程式posted with amazlet at 10.05.14井上 理 日本経済新聞出版社 売り上げランキング: 4819おすすめ度の平均: DNAを作った男たち 任天堂はソフトの会社である 自社のコアと人材を徹底的に大事に鍛える経営が見える これからの時代…

ブログのタイトル変えました

自分の仕事で培ってきたノウハウみたいなものを中心に書こうとずっと考えていたのでいままで「いちごいちえ」(→ 一期一会)というタイトルから変更しました。で、実際のところどんなテーマを中心にするのかというと、やっぱり「IT業界」x「キャリア」とい…

貧乏はお金持ち

なんとなく前から漠然と思っていたけど、今後収入が劇的に伸びるっていうのは現実的でないし、仮にそうなったとしても、家庭を犠牲にしたり・・・みたいな感じで、何かを失ったりするという感じがするのと、正直な所、仕事から得る対価として、別に現状以上…

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

今年始まったばっかりでナンだけど、今年一番の本かも!って思いました。もちろんこのフリーについては否定的な意見を持っている人もいますが、色々な観点で意見が出てくるというのはそれだけの問題提起をしているからだと思っているのでそういう意味でもそ…

先頭にいたはずなのに、気づいたら抜かされていた

ずいぶん前にたしか元西武・巨人の清原選手が韓国のプロ野球躍進の秘訣を探るために韓国の高校野球選手を取材に行かれてそこで、韓国の少数精鋭主義のようなものが紹介されていましたが、2010/3/11付の日経新聞のスポーツ欄の豊田さんのコラムで韓国スポーツ…

データを塊で捉えることが出来るようになった

5年以上前の自分はVBScript/ASPでちょっとしたツール作っていたことがあるのですがDB上のレコード1つ1つという単位でモノゴトを捉えていました。そのため、配列とかDictionaryオブジェクト(ハッシュ)の使い道が全然わからなくって「これはいったいどうい…

自分の仕事をつくる

この本のテーマは結構シンプルで、内容も読み易く、働き方研究家というのをライフワークにされている著者の方が色々な会社/個人について「働き方」を取材したまとめになっていてこう書いてしまうと、何だか味気ないけど、一番の売りというのがこの本でとりあ…

失われた場を探して ロストジェネレーションの社会学

たしか1ヶ月位前に新宿のブックファーストで、時間潰すためにちょっと立ち読みしててふと気になった本でその場で図書館の蔵書しらべたら予約している人もいないので、すぐに読んで書評まとめていたけど、なぜかブログにアップしてなかった・・・まぁ今日書…

自分にとって簡単な作業は、他の人にとってみると意外とそうでも無いみたい

ここ数ヶ月ほど前から、会社で社内勉強会というレベルではないですが、必ずしも業務に直結するかどうかは一旦脇において、各自のノウハウを共有しようという試みが始まりました。今日は自分の担当だったのですが、これからの季節考えると、年末年始に旅行に…

若い芽を放置して自然に育つ事はないのでは?

「その後の成長は各自が考えればいいわけで、現場が悪いから文句を言うのは筋違いだしそういう子達は放っておけばいい」っていうことをよその部署の人が話しているのを今日聞き、それなりに感情コントロール出来ると自分では思っているけどさすがにこればっ…

職の将来

ちょっと前にうちの会社に登録に来たとっても素敵なAdobe AIR、Flexが出来るちょっとインフォメーションアーキテクトっぽい人との雑談の中で 「アルビントフラーの第三の波 (中公文庫 M 178-3)を読むと産業構造の生い立ちみたいなのがわかり、最近読んだオス…

こんな所で仕事したいなぁー

すっかり更新が滞っているけど、今、アメリカに出張に来ていて出張前も意外と忙しかったというのが多少いい訳なのですが、まぁそんなことはさておき、サンフランシスコ〜サンノゼ一帯を巡る出張に来ています。お伺いした会社がいくつかあるのですが、こんな…